shanの雑日記

子育ての振り返りから日々の雑感など

ライバルは、ハハ

仕事が終わって帰宅すると、家の前の畑で姪っ子と甥っ子が『ばあばのお手伝い』と言う名目で遊んでいました。その場にいた妹に

私「子供2人居てたら夏休みは大変やなあ。」と言うと

妹「ケンカもするけど基本的に2人で遊んでるからラクやで。○○が小さい時に、お姉ちゃんずっと1人で相手してたやん?そっちの方がしんどいと思うわ。」

と言われました。

 

元夫と一緒に生活している時から、ずっと1人で息子の世話をしていました。

元夫は前回にも書いたように国体出場を目指していたこともあり、仕事が終わるとトレーニングをしてから帰宅していました。また上司からのお誘いは絶対優先。

帰宅は早くても22時を過ぎ、飲みに誘われると終電間近。

休日は競技練習で出かけます。

元夫は息子のおむつを替えたことはないし、お風呂に入れた事もありません。

親子3人でお出かけというものもしたことはありませんでした。

そんな日常だったので、息子と2人っきりで過ごす事はごく当たり前の事で何の疑問もなかったし、それをしんどいと思うこともなく、実家に戻ってきてからも家事をしながら息子と2人で遊んでいました。

 

息子はひとりっ子です。

私は妹がいたのでひとりっ子はわかりません。

ひとりっ子をどう育てていこうか悩みました。

よく『ひとりっ子=わがまま』だと言われます。

しかもウチは母子家庭。

偏見は倍になりそう。

そう思いました。

 

2歳で保育園に行く前、お互いに別々のおもちゃで遊んで貸し借りの練習をしました。

お菓子を1つ持ってきて、半分こで食べました。ジュースも半分こ。

ひとりっ子はおもちゃもお菓子も全部独り占めできますが、保育園ではそうはいきません。

じゃんけんができるようになると、半分こしたお菓子の大きい方争奪戦をしました。

イチゴなどはそれぞれに分けるのではなく、1つのお皿に入れて早い者勝ちで食べました。圧倒的に私が数多く食べました。

息子「ハハ、ずるい~!」

と言って泣きましたが、

私「子供が1人やからって食べたいだけ食べられると思ったら、大きな間違い!!」

と容赦しませんでした。

別にたくさんイチゴが食べたかったわけではありません。

家の外に出ると、世の中は競争なのだ!

と伝えたいと思っていました。

 

競争といえば、かけっこも容赦しませんでした。

公園でよその親子がかけっこをしていて、お父さんやお母さんがわざと負けて

「△△くん、すごいね~!速い速い~!」

と言っているそばで、ぶち切りで息子を置いて走りました。

泣きながら走る息子。

私「泣くな!大人が勝って当たり前や。ハハは絶対にわざと負けることはしないから。悔しかったら実力でハハに勝ってみな!」

身近で大人をなめている子供を知っていたので、

大人をなめるな!

と思っていました。

縄跳び、鉄棒、ボール投げにバドミントン等、全てに完全勝利。

こうなってくると、少し大人げなかったかもしれません・・・。

 

「学童でオセロは負けたことないねん!」

と豪語する息子。

じゃあ、ハハとやってみよう。

真っ黒にしてやりました。

息子「絶対、絶対に全部ハハに勝つから!!」

と泣きながら宣言しました。

 

その後、あっという間にかけっことオセロは息子には勝てなくなりました。

何事も私にコテンパンにやられ続けた息子は、超が付くほど負けず嫌いに仕上がってしまいました。

ここまでの仕上がりにするつもりはなかったのですが・・・。

後々、この負けず嫌いに振り回される日々を過ごすことになります。

自業自得とはこの事を言うのかもしれません。

思わぬ方向に進んでしまった息子を思い出すと、子育てって本当に難しいものだなあと思います。