shanの雑日記

子育ての振り返りから日々の雑感など

新たな必需品~寒い職場の対策に~

さて、年末にこの記事を書きました。

 

shanru.hatenablog.com

息子のセーターや昔の編み物の本を見ているうちに編み物熱が再燃。

以前から買おうかなと思っていた物があります。

それは昨年流行した『アームウォーマー』。

ネットで調べると、そんなに難しそうでもないので編んでみることにしました。

 

材料の毛糸は100均で3玉購入しました。

合計330円。

お店には110円でアームウォーマーが売っていましたが…。

年末の休みに入ってから編み始めました。

66目作り、二目ゴム編みで80段を目指してスタート。

約15年ぶりに編むので最初はなかなか捗らず…。

20段目を超えた辺りから、TVを観ながらでもスイスイと編めるようになってきました。

80段を編む予定でしたが、毛糸の残量から10段減らして70段に変更。

まあ、このあたりはザックリです。笑

写真は55段編んだところ。

45段目と55段目には親指を出すための穴となる目印のために、その辺にあった安全ピンで印をします。

後はラスト15段、70段を編み上げます。

70段を編み上げると編み終わりの二目ゴム編みを毛糸で閉じます。

これは完全に忘れていました。

今は閉じ方も動画でありますが、動画を観ながらではとても追いつきません。

動画を止めたり再生するのが面倒くさい。笑

結局、昔お世話になった『1枚目の手編みセーター』の本を見ながら自分のペースでゆっくりと閉じました。

 

その後、上下から目印にしていた安全ピンまで左右を閉じていきます。

写真はその途中経過。

この閉じ方は覚えていました。

閉じ終わって糸始末をするとできあがり!

この前の連休にやっと2枚目を完成させました。

 

仕事をする時に使いたかったので、地味な色にしました。

長さも、長すぎず短すぎずで丁度良かったかも。

 

私の職場はスレート壁の以前は工場だった2階にあります。

隙間風がピューピューと吹き、冷え込んだ朝に出社すると事務所の気温は約2度。

そこから暖房を入れても約18度で止まります。

しかも私の背後には夜中に冷え切ったスチール製のキャビネットがあるので、座っていると背中から冷気が漂ってきます…。

とにかく寒い!

冬場の服装

上:ヒートテックタートルネックシャツ+カーディガン+パーカー等

下:裏起毛のズボン+ハイソックス+レッグウォーマー+ハイカットの靴

以前、東京都の小池都知事が省エネ対策としてタートルネックを推奨されていましたが、ウチの会社では昔からタートルネックは必需品。

足元には小さいヒーターを机の下に置き、膝掛けは2枚重ねの重装備です。

タイツは締め付け感が苦手で履けません…。

 

特に始業開始してしばらくは、いろいろな物が冷えています。

机の上は冷たいし、様々な帳簿の紙もキンキンに冷えています。

電卓は冷えすぎると、キーを叩いても表示されるのにワンテンポ遅れます。

最初の頃はビックリしましたが、これも真冬のお決まりです。

それらを触っていると、手先が冷たくなって書く字も震えてきます。笑

 

手袋をすると今度は電卓が正確に叩けません。

手首には隙間が空きます…。

何か良い方法がないかな?と思っていると、アームウォーマーが流行だと知りました。

手先は出ているけど、手のひらや手首は暖かそう!

これを試してみよう!

そう思って編み物熱が再燃したこともあり、作ってみました。

 

連休明けの昨日と今日、早速使用してみました。

これがなかなかGOOD。

手先は空いているので普通に電卓を叩くこともできますし、パソコン作業にも支障はありません。

冷たい机や紙に触れる部分はしっかりとガードされています!

これからが冬の本番。

まだまだ冷え込むこともあるかと思いますが、朝イチの全てが冷たい時間帯はこのアームウォーマーで乗り切りたいと思います。