GW明けの金曜日。
今日は出勤日の予定でしたが、もう1人の事務員さんから来週の金曜日に所用ができたので休みを変わって欲しいと言われました。
ラッキー!
10連休明けの仕事はやっぱりしんどかった…。
今週の金曜日が休みになると精神的にラクになりました。
それに連休中にふと思いついて、やってみたいことがありました。
それは…。
ちょとした土いじりです。
『ガーデニング』なんて、そんなオシャレなものではありません。
土・鉢底石・鉢底ネット・植木鉢は100均。
ラベンダーの苗は198円。
ローズマリーの苗は210円。
計848円で、ちょっとチャレンジしてみよう。
思いついたきっかけは、虫除け。
専用庭はコンクリート敷きになっているのですが、フェンスの向こう側には雑草。
この前、フェンスから身を乗り出して引っこ抜けるだけの雑草を引っこ抜きましたが、焼け石に水。
しかも溝もあります。
これは蚊を覚悟しなければなりません。
ベランダ用の『蚊○ナーズ』をぶら下げようかと思いましたが、過去の経験からしてその効果は…。
どうせぶら下げてもイマイチなら、他に方法はないかとネット検索。
すると『ハーブで虫除け』とありました。
果たして効果の方は疑問ですが、ハーブの種類によっては料理にも使用できます。
おすすめのハーブを見ていると、ラベンダーとローズマリーのどちらにしようかと考えました。
ラベンダーには憧れがあります。
一度は富良野のラベンダー畑に行ってみたい!
あの香りに包まれたい!
ローズマリーは様々な料理に使用できるし、お風呂に入れてもいいみたい。
抗酸化作用があり、細胞を老化するのを防いでくれることから『若返りのハーブ』とも呼ばれているらしい。
老化を防ぐ。
すばらしいフレーズ!笑
ラベンダーが好きなので、ラベンダーに決めました。
ところが植木鉢の容積から2Lの土が余ることがわかりました。
土が余っても仕方ないし、だったらローズマリーも植えることにしました。
ただ、ローズマリーはいろいろ調べていて気になった『袋栽培』をしてみることにしました。
植木鉢を使わず、土の袋をそのまま利用する方法のようです。
植木鉢をケチった訳ではありません。笑
実際どうなるかわかりませんが、まずは思ったようにやってみよう!
鉢底ネットをカットして植木鉢の底に。
ちょっと大きかったので、もう少しカットしました。
次は鉢底石を入れます。
ラベンダーのように水はけの良い環境を望む苗は、植木鉢の1/4~1/5の石を入れたらいいみたい。
ちょっと多かったので、この後数個の石を取り除きました。
全くの土いじり初心者なので、勝手がわからない…。
次に土をいれて、苗を入れるくぼみを作るそう。
このくぼみにポットから取り出したラベンダーを入れて土を入れました。
土はこれぐらいでいいのかな?
残った土で『袋栽培』の準備として、袋の底にブスブスと穴を開けました。
鉢底石も余ったので、袋から土を取り出して底に石を入れてみました。
少しは水はけも良くなるかな?
袋の口を折り返して土を戻します。
ここにローズマリーの苗をドン!
2種類の天然虫除けハーブ鉢(1つは袋)が出来上がりました。
並べると、ラベンダーとローズマリーの待遇差を感じます…。
これはあくまでも実験であって、ローズマリーを蔑ろにしているわけではありません。笑
この後、底から水が出るくらいのたっぷりの水をあげて終了。
ここで大きな問題があります。
以前にも書きましたが、私は今まで植物を育てる事に成功したことがありません。
※その辺りの話
果たして今後、ラベンダーとローズマリーはどうなるのか?
成功か失敗か?
生い茂るラベンダーとローズマリーの写真or枯れた写真。
どちらかでご報告できるかと思います。
今日は庭で1時間ほど、このように遊びました。
こんな休日も良いかな。
あ、ちなみに上記で書いた『ぺぺちゃん』は元気です。