shanの雑日記

子育ての振り返りから日々の雑感など

子育て

迷惑動画の影響からの子育て論議

引っ越しの作業中、昼食はほぼ外食で済ませていました。 1人で作業中は徒歩約3分の所にあるスーパーでお弁当を買い、スーパー内の電子レンジでチンしてお持ち帰り。 部屋に電気は通っているのですが、もったいないので暖房は使用せず。 日当たりの良い部屋の…

【現役東大生、褒めて育てられた派が69%】からの振り返り

休日、遅いめの朝食を食べながらTVを観ていました。 番組のコーナーで、現役東大生70人に質問。 『あなたは褒められて育てられた派?叱られて育てられた派?』 その結果が、褒められて育てられた派が69%でした。 『自尊心を高く育てるには子供を褒めて育…

回り道は必要な道 ~不登校を乗り越えて~

昨日、おやつタイムにパートナーとお茶をしていました。 大好きなシャインマスカットがどっさりのっているケーキをご機嫌で食べていました。 (あ、写真撮ったらよかった…。) 二人の話題は、相変わらずほぼほぼお互いの子供のことになります。 パートナーの…

2人で行進してます?

先日、パートナーと高野山に行った時、今更ながら気がついたことがありました。 私たちはよく歩きます。 別に2人ともウォーキングの趣味があるわけではありません。 ただ、歩くのが苦にならないというだけで、『ウォーキングだ!』と構えると、とたんに面倒…

ライバルは、ハハ

仕事が終わって帰宅すると、家の前の畑で姪っ子と甥っ子が『ばあばのお手伝い』と言う名目で遊んでいました。その場にいた妹に 私「子供2人居てたら夏休みは大変やなあ。」と言うと 妹「ケンカもするけど基本的に2人で遊んでるからラクやで。○○が小さい時…

子供なりのTPO

今日の午前中、少し前から目に違和感があったので眼科に行ってきました。 待合室には4、5歳位の男の子とお母さんが座っていました。 退屈そうにしている男の子。 キッズスペースでゴロゴロと寝転がったり、待合室の椅子からジャンプして飛び降りたりと遊び…

子育ての同志。からの卒業

前回の子離れを考える中でパートナーとの関係を再構築中と書きましたが、そろそろ今までの関係性を見直す時期に差し掛かりました。 パートナーはシングルファーザーで、息子と同じ年の娘さんと2つ上の息子さんがいます。 離婚理由は『性格の不一致』だと聞…

子離れについて考えてみる

昨日、息子は持って帰ってきた荷物+畑で採りたての夏野菜と共に一人暮らしのマンションへと戻りました。 今日から授業復帰と、夜には人生初バイトとなる家庭教師が始まるそうです。 息子が一人暮らしを始めて以降、ふとした時に「どうしているのかなぁ」と…

君の話は聞くからね

昨日で自宅待機期間が終了しました。 朝から息子はジョギングに出掛けました。 ずーっと自室にこもっていたので、外に出たくてたまらなかったようです。 帰宅した後、欲しい物があるとのことで買い物に出掛けました。 道中、息子はしゃべるしゃべる。 この3…

子育てと親育て

今日会社で来客があり、手土産としてエビせんべいをいただきました。 もちろん私は食べられないし、父や母はお菓子をつまむという習慣がありません。 息子がいた頃も、食事管理のためにお菓子を食べることはなかったので、私が食べないお菓子は全て近所に住…

巣立ち

先月末ぐらいに、ツバメが我が家の玄関先に飛んでくるようになりました。 この土地に家を建てて約38年が経ちます。 これまでは毎年、家の上空を飛んでいるのは見かけましたが、玄関先の様子をうかがっているのは初めてでした。 ツバメが巣を作る家は、縁起…