shanの雑日記

子育ての振り返りから日々の雑感など

その他

私だって打ってみたい

今週のお題「投げたいもの・打ちたいもの」。 投げたいというか、今1番投げ出したいものは『金勘定』。 1人暮らしを始めたばかりなので家計の管理のため日々『金勘定』をしていると、仕事の延長のようでイヤになってきます。 仕事でも金勘定。(経理なので…

【今週のお題】火事場の馬鹿力を発揮した大学受験

今週のお題「試験の思い出」。 今まで息子の受験について振り返ってきましたが、お題が「試験の思い出」とあったので、泣きながら帰った自分の大学受験について振り返ってみようと思います。 以前にも書きましたが、私は大学では体育を専攻していました。 受…

【今週のお題】On your mark! Get set! Go!

今週のお題「人生変わった瞬間」。 私と息子の人生が変わった瞬間は、2004年の11月29日だったと思います。 毎朝、出社すると電気を付けた後、日めくりカレンダーをめくることから1日が始まります。 先日、いつものようにペリッと1枚めくると『11月29日 火…

人生で初めてぶちギレた、中2の夏

今週のお題「わたし○○部でした」 このブログに何度も書いていますが、私は現在ソフトバレーをしています。 バレーを始めたのは小学校5年生の夏頃。 仲良くなった友達がバレーをしていて誘われたのがきっかけになります。 当時のバレーのポジションとしては…

【今週のお題】様々な『ど根性』たち

TVでニュースを観ていると、たまに地方の話題などで 「アスファルトを突き破って大根が育っています!」 「コンクリートの隙間からスイカが実りました!」 といった、『ど根性野菜』のほのぼのとした映像を目にすることがあります。 それが抜かれたら抜かれ…

【今週のお題】心ときめくもの

今週のお題「わたしは○○ナー」。 あまり物事に対するこだわりがない方なので、今週のお題は縁が無いなあと思っていました。 ところが今朝、仕事に向かう途中で私が大好きなものに遭遇しました。 あった、あった。そうそうこれよ! 私は『シバラー』でした。 …

感謝

昨夜のブログに対して、気分を害するかもしれない内容にもかかわらず、多くの方がスターを付けて下さいました。 私に対する励ましと受け取らせていただきました。 本当にありがとうございました。 今まで誰にも言えなかったブラックな思いと反省、哀悼の意を…

無題

今日の書くブログに対する題名がどうしても思いつきませんでした。 読んでいて、不快に思われるかもしれません。 私の家の向かいには、ご夫婦と息子の1つ上の娘さんがいるご家族が住んでいらっしゃいます。 元々、高齢のご夫婦が住んでおり、その敷地内に息…