shanの雑日記

子育ての振り返りから日々の雑感など

送り付け詐欺?騒動

昨日、仕事中にLINEの通知音がしました。

見ると、同じく仕事中の妹から。

妹「〇〇(息子)宛の荷物が届いたからA(姪)が受け取ったって。健康食品って書いてるみたい。」

私「ありがとう。けど〇〇の荷物がそっちに届くかな?」

昔、いろいろと親族間の事情があって私と息子の住所は実家の隣の妹宅となっています。

なので郵便物は妹宅に配達される物もあり、その都度仕事帰りに取りに行きます。

けれど、ネット等で購入した荷物に関しては私も息子も今住む住所に届くようにしています。

私「健康食品?ちょっと〇〇に確認してみるわ。」

慌てて息子に確認しました。

私「M(妹)の所に君宛で『健康食品』って書かれた荷物が届いたらしいけど、身に覚えある?」

息子「健康食品なんか買ってないよ。」

とのこと。

ここで頭に浮かんだのが『送り付け詐欺』。

しかも健康食品って、いかにもな雰囲気が漂います。

妹とLINEで『送り付け詐欺』じゃないかと騒ぎ、ヤバいヤバいを連発していました。



世間では、新型コロナウイルス騒動に便乗した悪質な『送り付け商法』に関する報告が頻発しており、注文した覚えのない商品がある日突然、一方的に送り付けられてくる場合があるそうです。

送り付けられた商品やその後の対処法をネットで調べました。

特定商取引法の改正があり、2021年7月6日以降に一方的に送り付けられた商品は直ちに処分できる

・販売業者から代金を請求されても支払う必要はない

・誤って代金を支払ってしまっても返してもらえる可能性がある

ということがわかりました。

今回は代引きではないので、今のところ支払いは発生していません。

商品はすぐに処分してもOKだし、代金を請求されても支払う必要はないとのことなので、少し安心しました。

とにかく販売業者には連絡せず、今回のように万が一受け取ってしまった場合にも販売業者からの連絡は無視し、文句を言われるなどトラブルになった場合には消費者相談センター(局番なし188)に相談すればいいそうです。

 

けれども、受け取ってしまった荷物は何となく気持ちが悪い。

ひとまず妹宅から引き上げて持ち帰り、送り状の写真を撮って息子に送信。

息子「あ、それ頼んだわ!」

私 「はあ〜〜〜〜???」

息子「だって『健康食品』は頼んでないよ。」

送り状をよく見ると、商品名には『日用品/健康食品』とありました。

息子が頼んだのは『日用品』の部類。

姪は『日用品/健康食品』の健康食品の部分だけを妹に伝えたので、身に覚えなしとなったらしい…。

私 「それにしても、なぜ住所が向こうなワケ?」

  「今までの荷物、全部そっち宛になってたでしょ?」

以下が今回のからくり。

・1人暮らしを開始する前、旧住所にて○天カードを申し込んでカードを受け取り

・その後、○天市場ではお買い物せず

 (息子は○mazon派)

・夏休み後半、友達数人と沖縄旅行に行くためにカードで飛行機代を息子がまとめて   お支払い

・○天ポイントがザックザク

・ならば○天市場でポイントを使ってお買い物

・住所変更するのを忘れていたので、旧住所に荷物が届いた

 

アホか。

いや、『アホか』じゃなくてただのアホ。

私 「ちゃんと全て入力確認してからポチッとせんかい!!!」

久しぶり(ちょっと前ぶり)にキレました。

 

※ちょっと前にキレた話

shanru.hatenablog.com

 

息子は小中高と三者面談では

「いやー、〇〇はしっかりしてるのでついつい頼ってしまって。いつも助かってますー。」

と言われていました。

小学生の時、プリントをよく見ずに捨ててしまうハハのため、担任にプラス1枚を貰っておくという、どちらが保護者かわからない対応をしていた息子。

大学の部活ではしっかり者のイメージが定着し、2年生では異例の次期幹部候補に選出されているのだとか…。

ハハも、ついつい油断していました。

息子はたまにこういうミスをやらかす事を、すっかり忘れていました。

はあ?そこ??

みたいなミス…。

 

とりあえず今回は妹にも迷惑をかけたので、

人に迷惑をかけるようなミスはしない!!

全て要確認!!

と念を押しておきました。

自分に降りかかるものは自業自得なので知りません。

もう20歳の大人だし、自分で何とかするべし。(冷たい?)

今回の人騒がせな『送り付け詐欺』騒動。

適切な対処法を学ぶ機会にはなりました。

けれど

ちょっとドキドキしたハハの時間を返してくれ〜!

と息子には言いたいです。