shanの雑日記

子育ての振り返りから日々の雑感など

冬支度

この前の連休中の気温は25℃を超え、今週の予想最高気温が15℃前後と一気に10℃前後も気温が下がると言われていた週末。

この休日は寒さ対策に追われていました。

この家に住み始めたのが今年の2月末。

対策をする間もなく春が来たので、本格的な冬を過ごすのは初めてになります。

夏は直射日光が当たらないので、日中以外はエアコンもそれほど使わず済みました。

ということは、冬はどうなる?

絶対に寒いハズ!

これは対策が必要だと考えました。

 

少し前からネットで色々調べました。

冬の冷気対策で重要なのは、窓。

そう言えばいつも拝読させていただいている方のブログにも、『窓対策は大事!』と以前に書かれていた記憶があります。

暖房で暖められた空気の約60%は窓から流出するとのこと。

それに、外側の冷たい外気に直前触れる窓が冷えると部屋全体が冷えてしまいます。

やっぱり窓対策をしなければ!

 

断熱性をアップさせるために断熱カーテンに変えるなどの費用はかけられないし、賃貸なのでもちろん2重窓にすることは不可能。

そこで手軽にできそうなものを探しました。

先ず目にした記事は、緩衝材(プチプチ)を窓に貼り付けるというもの。

コストはかからないけれど窓にキレイに貼るのは大変そうだし、貼った跡が残るのは避けなければ…。

それに、見た目もちょっとダサいかも。笑

他にも調べた結果、ビニールのカーテンライナーをカーテンレールからぶら下げる事にしました。

1セット分1,100円。

対策が必要な窓はリビングと寝室の2か所。

楽天でニ○リやホームセンターよりもお安く買えました。

カーテンレールにぶら下げられるように穴もあいているし、Sカンも入っています。

レースカーテンの内側に付けての使用もできるそうですが、それだとウチでは日中が暗くなるかもしれない。

レースカーテンを外して、ビニールのカーテンライナー+普通のカーテンで先ずは試してみます。

効果がイマイチならば、レースカーテンを足してみよう。

裾が10cm〜15cmほど床に垂れるようにして、足元のすき間を埋めることが大切とのこと。

また、室内の熱気が窓にも届きにくくなるので結露予防にもなるそうです。

冬の結露はホントに大変なので、この辺りの効果にも期待したいところ。

ビニールは透明な物や半透明な物もありましたが、それだと『ビニールハウスの中』っぽくなってしまいそうだったので柄付きにしてみました。

こんな感じ。

写真だと柄は見えませんね。

『ボタニカル柄』だそうです。笑

 

冬のメイン暖房器具はこたつなのでこたつ布団を出し、スイッチも入れて暖かくなるか確認しました。

(もし壊れてたら泣く。)

この前の無印週間でモコモコのクッションカバーを購入しておいたので、カバーもチェンジ。

これで背中もほんのりと温かくなることを期待。

 

エアコンはリビングに1台備え付けがあるだけなので、キッチンがどうしても寒くて。

特に足元が冷え冷え…。

リビングとの引き戸を開けると暖かい空気が流れてきます。

それだと台所仕事のほんの20・30分の為に、冷えた1部屋分を余計に温めることになるのがムダかなあ…と考えていました。

そこで電気ストーブを検討することに。

電気ストーブにも種類があるそうです。(全然知らなかった…。)

電気屋さんでよく見かけるのは

ハロゲンヒーター

カーボンヒーター

グラファイトヒーター

の3種類。

電気代はワット数にもよるけれど、

カーボン<グラファイト<ハロゲン

本体価格は

ハロゲン<カーボン<グラファイト

ならば、カーボンヒーター狙いで。

楽天で探していると7,980円であり、ちょっと高いかなあ…と悩んでいたらある日、5,999円に値下げされていたので即ポチしました。笑

これで台所と、朝に着替える時にもピンポイントで使用可能。

朝はエアコンで部屋が暖まる前に出ていくことになるので、電気ストーブの出番になるかと思います。

 

あとはラグの下にアルミシートを敷きました。

これは引越し当初からやっていた対策です。

床の冷気の伝わり方が全然違います。

100均の薄っぺらい物でも充分効果あり。

さあこれで、冬の対策はバッチリかな?

寒い冬を少しでも快適に過ごせるように工夫しながらこの冬を迎えたいと思います。