shanの雑日記

子育ての振り返りから日々の雑感など

息子よ お前もか(【今週のお題】より)

今週のお題はてな手帳出し」。

『手帳』というお題はタイムリーな話題だったので、書いてみようと思います。

 

最初に私が『手帳』というものに出会ったのが、大学に進学した時。

当時の友達がいつも手帳とカラーペンの入った小さな筆箱を持ち歩き、マメに手帳に記入していました。

月間予定を少し見せてもらうと、カラーペンと小さなシールで綺麗に色分けされていました。

 9月▲日  バイト 17:00🍟

 9月○日  デート 10:00💙

 9月✕日  コンサート 18:00😊

みたいな。

当時、友達の『キラキラしたスケジュールが記入された手帳』に憧れて、梅田の紀伊國屋書店で人生初の手帳を買った記憶があります。

 

初めて手帳を持ち、友達みたいな中身のキラキラした手帳にするぞと意気込んだものの、私のスケジュールは

 9月▲日  バイト 17:00~

 9月✕日  バイト 15:30~

 9月○日  バイト 17:00~

キラキラの『キ』の字もなく、カラーペンで色分けする必要もなく、シールを貼るほどのスケジュールにはなりませんでした…。そのうちに、

手帳にいろいろ書くのって、面倒くさい。

と思うようになりました。

 

元々書くことに対してマメな方ではなく…。

手帳を持ち歩くのも鬱陶しく、カバンの中でも邪魔な存在。

社会人になると小さな手帳を買って、仕事に必要な事のみメモ書きをしていました。

『手帳を有効に使ってスケジュール管理』には向いていないことを実感しました。

 

さて、今の職場で働き始めてこの8月で10年になりました。

以前にも書きましたが、私の仕事は経理・総務・庶務といったものになります。

   ▲日 ○○入力

   ✕日 給料計算

といった毎月必ずしなければならない事や

   ○月 ✕✕の申請

   ▲月 健診準備

といった年に1~2回だけしなければならない事もあります。

そんなスケジュールは、年末のご挨拶でいただく卓上カレンダーに記入しています。

 

入社してから昨年までの卓上カレンダーは、何故か捨てられずに上部の針金を外し、全て机の引き出しにしまっています。

この会社の卓上カレンダーの日付枠の下側に、私や息子のスケジュールを記入するようになりました。(他の人の目に触れることのない環境なので。)

ある日の予定には

 ✕日 ○○振込

   (歯 18:00)

とありました。仕事が終わった後、18時に歯医者の予約を入れたようです。

昔の卓上カレンダーを見てみると

 2013年4月26日 授業参観

 2016年3月18日 卒業式

とありました。笑

 

昨年の10月・11月の土日欄には、『模試(場所)』の文字が多数ありました。 

ここに記入しておけば、毎日必ず目に止まります。

10月以降は、卓上カレンダーと併用してダイソーで330円で購入したホワイトボードに

 10月○日 模試(学校)終19:30頃→帰宅

 10月▲日 模試(東進)終18:00頃→そのまま東進

などと記入して、自分の部屋の壁に掛けておきました。

夕食や駅までのお迎えの段取りをするのに、帰宅予定時間は重要でした。

 

その後1月になると

 前期 ○○大学 出願1月▲▲日~2月✕日(1月26日大安←この日に出願)

 後期 ▲▲大学 出願1月○○日~2月✕日(2月1日先勝←この日に出願)

と記入。なるべく縁起の良い日に出願したくて。笑

見事合格した3月には

 ○○大学 入学金振込 3月○○日 絶対忘れるな!!

と記入。

せっかく合格しても、手続きを完了しないと入学できません。

なので赤字で大きくホワイトボードに書いておきました。

 

さて先日、息子が帰省した時に借りたい物があり、息子の部屋に行きました。

息子が机の引き出しを開けると、高校1年生の時に買った『すみっコぐらし』の手帳がありました。

当時、OBが来校して受験に関する話を聞く機会があり、その話を聞いた息子が

「医学部に合格した先輩、手帳に各科目の勉強予定を書いて計画してやってたって。○○もやってみる。」

と言い、誰に見せるわけでもないので息子は好きな『すみっコぐらし』の手帳を買ってきました。

私「しっかり勉強のスケジュールを立てて、頑張りや!」

息子「うん。やってみるわ。」

 

あれから約3年。

私「そういえばその手帳、ちゃんと使ってたん?」

息子「…フフッ。笑」

すみっコぐらしの手帳をパラパラとめくると、そこにはなーーんにも書いておらず、きれいなまま!

息子「手帳に書くって、なんか面倒くさいんよね。」

やっぱり、血は争えないな。

と思った出来事でした。