shanの雑日記

子育ての振り返りから日々の雑感など

息子の通帳記入より生活費を比べてみる

毎月、月末になると息子の生活費の資金移動をしなければなりません。

息子の生活費の大部分は、約18年半貯め続けた養育費を使用しています。

※その辺の話

 

shanru.hatenablog.com

 

shanru.hatenablog.com

 

大学進学が決まった時、息子に養育費が振込まれている通帳を渡そうとしましたが、

息子「自分で管理するの、ちょっと怖いからハハがやってくれん?」

と言われてしまいました。

それまで一切買い食いはしないし、部活以外の趣味もなく、月々1,000円のお小遣いでも余るような生活をしていた息子。

(服や参考書は別に出していました。)

いきなりこんな通帳をポンっと渡されても、戸惑いしかないのもわかります。

なので私が預かることにしました。

月末になるとそこから引き出し、息子が普段使いしている別銀行の通帳を使って入金し、息子がカードを使って引き出す形にしています。

1つの口座なので振替だとか振込手数料だとか考える必要がなく、通帳の記帳で引き落としや引き出しがわかるので、息子の生活状況も確認できます。

 

今どきは、ネットバンキングが多いのかな?

入出金は確認できるけど、IDやのパスワードやのセキュリティやのが面倒…。

金額設定の数字を間違うとかやりそうだし…。

最近よくある通信障害で使えない、とかなってもなあ…。

そんな事を考えると、いまいちネットバンキングに手を出しづらいんですよね。

以前、突然にATMが使用できなくなった大手銀行もありましたが…。

養育費を貯めたA銀行も生活費を入金するB銀行も、それぞれ会社と家の近くに両方あるので、今のところはこのアナログ手法でやっていくつもりです。

さて、記帳した通帳から息子の1ヶ月の生活費を見てみます。

○家賃(1k・共益費なし)35,000円

大学近くの同じ1kだと、50,000円〜60,000円ぐらいします。

自転車移動は苦にならないとのことだったので、自転車で15分圏内まで範囲を広げて今の所に決めました。

けれど、洗濯機は外置きです…。

○携帯代 約6,300円

ア○モにしたけれど、機種の分割払いがあるのでそれが終わるまでは安くはならないな…。

○水道代 約2,700円

水道代は住む自治体によってマチマチだそうですが、私も同じくらいでした。

○ガス代 約3,900円

息子マンションはプロパンガス。

4月〜6月の1ヶ月あたりの1人暮らしガス代平均額は約3,700円だそう。

息子は自炊多めなので、これくらいになるのかも。

私の住むハイツは田舎にしては珍しく都市ガスなので、約2,800円でした。

○電気代 約1,300円

平日の昼間は部屋にいないし、おそろしく日当たりが良いので昼間に居ても照明をつけることはないとか。

今はまだエアコンも付けていないとのこと。

ほぼ、夜中までダラダラしているか勉強しているかでの使用料だと思います。

(勉強しないのだったら早く寝なさい!)

 

ちなみに私の家の電気代。

以前にこんな記事を書きましたが、

shanru.hatenablog.com

 

今月の請求金額はなんと、784円!

先月が903円で

3ケタなんて、そんなことあるの?

と疑問に思いましたが、記録はさらに更新されました。

息子に記帳した通帳の写真を送信した際にこの事を伝えると、

息子「ハハ、ちゃんとフツーに生活してる?」

と言われてしまいました。

パートナーにも同じことを言われましたが…。

決して、真っ暗な中でご飯を食べたりとかはしていません。笑

少量でも毎日洗濯機は回しているし。

使用していない電化製品のコンセントを抜いたり、電気の消し忘れのないようにしているぐらい。

特に契約アンペアを下げたりとか、大手以外の電力会社と契約することもなく。

たぶんこれが最安値だと思います。今はまだエアコンなしですが、そろそろエアコンを付けないと、暑がりの私は生きていけません!笑

 

息子の通帳を見ると、たまにはカードで何か購入しているようですが、有り金全部使い切るような生活はしておらず、全体的にムダなく堅実な生活を送っているようです。

食費は約16,000円以内に収めたいみたい。

私も毎月ほぼ同じくらいの食費です。

 

私も大昔に1人暮らしの経験はありますが、その頃の生活費とは比べ物になりません。

現在では息子は1人暮らしの1年先輩になります。

先輩を見習い、私もムリせずムダなく堅実に日々の生活を送りたいと思います。